
ゼクシィ縁結びを使っていると「いいね!」をどうやったらもらうのかということを思うようになってきます。
女性の場合は、無料会員で男性の「いいね!」の数を見ることができますが、男性は有料会員にならなければ、女性の「いいね!」の数を見ることができません。
つまり同性のライバルがどの程度「いいね!」をもらっているのか分からないのです。
そこで今回は、男性女性別に「いいね!」をどのくらいもらっているのかということと「いいね!」をたくさんもらうためにはということについて書いていきたいと思います。
① 「いいね!」をもらっている数は女性のほうが多い
女性のほうが「いいね!」をたくさんもらっている理由とは、女性は自分から「いいね!」をすることが無く、いろんな男性から「いいね!」が来るからです。
逆に男性は「いいね!」をもらう数が少なく、もらうとしてもほとんどが女性から「いいね!ありがとう」をもらったときのカウントになることが多いです。
ゼクシィ縁結びでは、「いいね!」をたくさんもらっている人もいて、女性なら3000人程度男性でも1500人もらっている人がいます。
これは毎日の価値観マッチで無料で「いいね!」を送ることができるので、価値観マッチに表示されやすい人がたくさんもらっているものだと思います。
② 女性はマイナスな面が多いと「いいね!」がもらいにくくなる
女性はマイナスな面があるほど男性から「いいね!」をもらいにくくなります。
具体的には下記のマイナスな面があると「いいね!」をもらうことが少なくなってしまいます。
ちょっと厳しいことも書いているかもしれませんが、男性は若い、かわいい、汚れてないということを一番初めに考えてしまうため、どうしても上記のようなマイナスな面があると「いいね!」がもらいにくくなります。
③ 女性が「いいね!」をもらうためには?
プロフィールや写真、自己紹介などどんな人か分かるようにしていると「いいね!」が来やすい傾向があります。
写真に関しては、メインに来る写真は直近で撮影した写真で一番写りがいいものか自撮りなどで納得がいくまで取り直したものを使うことをオススメします。
プロフィールの書き方については、別の記事を書いていますので御覧ください。
④ 男性が「いいね!」をもらうためには?
男性の場合、女性から「いいね!」が来ることはほとんどありません。
(よほど魅力のある男性であれば、来る可能性はあります)
女性から「いいね!」ではなく、「いいね!ありがとう」をもらうようにしましょう。
まずは、女性に「いいね!」や「メッセージ付きいいね!」などを送らなければ始まりません。
持っている「いいね!」の残り残数を全て使い切る勢いで使っていきましょう。
また、「いいね!」を送る人も選ぶ必要があり、たくさんの男性からもらっている人に「いいね!」をするよりもあまりもらっていない人に「いいね!」するほうが効果的です。
そして、写真写りがいいものを使い、プロフィールや自己PRが充実していると「いいね!ありがとう」をもらいやすくなる傾向があります。
⑤ 「いいね!」をたくさんもらうことが目的ではない
ここで勘違いしてほしくないのがゼクシィ縁結びで、婚活していることです。
「いいね!」をたくさんもらうことでは無いことを再確認しましょう。
そのため、マッチングできることを頑張ってみましょう。
また、「いいね!」をもらっている数が多いからと言って、女たらしや男たらしなどというわけではありませんし、サクラというわけではありません。
特にゼクシィ縁結びは、女性も有料会員にならなければ、メッセージの交換ができないためサクラの可能性はかなり低くなります。
写真やプロフィールなどの印象で「いいね!」をもらえただけなので、ここで書いているような「いいね!」をたくさんもらえる傾向にあることをしているからなのです。
「いいね!」をもらう数が少なくてもいい人に出会うことは可能ですので、「いいね!」をたくさんもらえないからと言って嘆かなくてもいいのです。
⑥ さいごに
今回は、「いいね!」について書いてきました。
「いいね!」をもらって嬉しくないことはありませんが、数に一喜一憂するのではなくいい人と出会えるように活動するようにしましょう。
併せて読みたいゼクシィ縁結びのこと!